社員ブログ CONTENTS
社員日記 2023.03.10 Friday
こんにちは!
不動産営業部の西です。
みなさん、土地を購入する時に
土地代金以外に諸費用や税金など
様々な費用がかかるのをご存知ですか?
思わぬ出費に予算オーバーとならないよう
どのような項目にどのくらいお金がかかるのか
事前に把握しておくことが大切です。
土地を購入する際にかかる諸費用の割合は
一般的に5~10%と言われています。
諸経費の内訳
【 登記費用 】
土地の持ち主が自分であることを
登記簿へ記載する際に必要な登録免許税と、
名義変更の為に司法書士に支払う報酬の
2つが含まれた費用。
【 仲介手数料 】
仲介物件の場合に土地を紹介してくれた
不動産業者に支払う報酬。
【 固定資産税精算金 】
年間固定資産税※1を引渡日を境に、
月割りもしくは日割りで計算し
原則、所有権移転時に売主に支払い精算。
※1 固定資産税
1月1日現在の所有者に対し課される税金。
【 不動産取得税 】
不動産を取得した時にかかる税金。
【 収入印紙 】
売買契約書に貼付し納める税金。
(収入印紙を購入して納める形)
契約金額によって納税額が異なる。
物件により費用は異なりますので
費用の目安についてなど、
詳しくはお問い合わせください。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
十人十色と言いますが、土地も十人十色。
同じ土地は決してありません!
日当たり、環境は後にお金では
買えないものなので、焦らず
じっくり土地選びする事をおすすめします。
土地のことなら業界歴23年、
日頃分譲住宅用地の仕入れを担う
経験豊富な私にご相談ください!
不動産部営業 : 西 恒輝
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼